サポーター・応援

オー、マラドーナ♪なんでスコットランドで愛されるの?

EURO2020のイングランド戦を前に、ロンドンのいたるところで大暴れしたスコットランドのサポーターたち。そして街中に響き渡るのは…、なぜかディエゴ・マラドーナの名前?サッカーの神に愛されたレジェンドを讃える歌は数あれど、彼らタータン・アーミーが歌う理由は他とはちょっと違うらしい。

EURO2020・イングランド戦前、ロンドンの街中で大騒ぎのスコットランド人サポーターたち。

スコットランドのサポーターたちが歌っているこのチャントは色々な呼ばれ方をしており、名前はいまいち決まっていないようだ。それでも彼らが歌うチャントの中では、かなりポピュラーなものと言える一曲と言える。ちなみに歌詞はこんな感じ。

You put your left hand in, (左手を中に)

You put your left hand out, (左手を外に)

You put your left hand in (左手を中に)

and you shake it all about, (ブラブラと揺らしてみよう)

You do the hokey cokey (ホーキーコーキー、おまじないしたら)

and you score a goal, (ゴールを決めてる)

That’s what it’s all about, (これでおしまいさ)

Oh, Diego Maradona,(×3) (オー、マラドーナ)

He put the English OUT, OUT, OUT! (彼がイギリス人を追い出した!)

『スコットランド人はイングランドが大嫌い』。フットボールの世界では、これはもう“お約束”だ。故に彼ら、スコットランド人サポーターたちのチャントには、イングランドをコケにしたようなものが多い。その中の一つ、前述のチャントも歌詞でおわかりの通り、1986年メキシコワールドカップ…アルゼンチンvsイングランドで見せたマラドーナの“神の手”ゴール、がテーマとなっている。憎らしいイングランドを“たった1人で敗退させた”という出来事は(フォークランド紛争の当事者であったアルゼンチン人と同じくらい)スコットランド人にとって最も痛快なことであり、それをやってのけたマラドーナは永遠に彼らのアイドルであり英雄なのだ。『Famous Tartan Army Magazine』編集者であるイアン・エマーソンは、Goal.comのインタビューにこう答えている。「マラドーナは1986年以降、我々に強い存在感を示し続けています。なにせ本誌では、今年の年間最優秀選手にも選ばれていますからね!」

こちらもイングランドを揶揄するチャントとして有名な、“We hate England more than you”
2016年、ロシアワールドカップ欧州予選での一コマ

余談ではあるが、このチャントの元ネタ『The Hokey Cokey』(アメリカなどではHokey Pokey)は、欧米ではおなじみの童謡。その起源は19世紀のスコットランドと言われている。そのせいか、スコットランドではこの曲を元にしたチャントがいくつも存在する。

この童謡の名前“Hokey Cokey”の意味や由来は、実はハッキリしていない。手品や奇術などで使うおまじない『ホーカス・ポーカス』から来ているという説や、カトリックのミサで用いられるラテン語『ホク・エスト・コルプス・メウム(これは我が肉体)』がなまったという説がある。

中でも最も有名な説は、イギリスのプロテスタントがカトリックと対立していた時代、祭祀の時にカトリックの司祭がする身ぶり手ぶりや、前述のラテン語を面白おかしく揶揄しているさまがきっかけ、というもの。そのため、チャントの歌詞が宗教的対立を煽ると懸念した当局から、2008年のレンジャーズ(プロテスタント系)とセルティック(カトリック系)とのオールド・ファーム・ダービー前に、「試合中にHokey Cokeyを歌っているレンジャーズファンがいたら逮捕」とのお達しが出たほどだ。いかにもスコットランドらしいエピソードと言える。

2008年12月のオールド・ファーム・ダービー前のアイブロックス周辺の様子

スコットランドのEURO2020敗退が決まった次の日、6月22日は神の手ゴールが生まれてから35年目の節目の日にあたる。天国のマラドーナに吉報を届けることはできなかったが、スコットランド人のちょっと変わった愛情は今後も変わることはないだろう。

投稿者プロフィール

KATSUDON
KATSUDONLADS FOOTBALL編集長
音楽好きでサッカー好き。国内はJ1から地域リーグ、海外はセリエAにブンデスリーガと、プロアマ問わず熱狂があれば、あらゆる試合が楽しめるお気楽人間。ピッチ上のプレーはもちろん、ゴール裏の様子もかなり気になるオタク気質。好きな選手はネドヴェド。
ABOUT ME
KATSUDON
音楽好きでサッカー好き。国内はJ1から地域リーグ、海外はセリエAにブンデスリーガと、プロアマ問わず熱狂があれば、あらゆる試合が楽しめるお気楽人間。ピッチ上のプレーはもちろん、ゴール裏の様子もかなり気になるオタク気質。好きな選手はネドヴェド。
最新記事
関連記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。